2015年、年始めの近況をば!!。 皆様、新年明けましておめでとうございます。どうもこんにちは、ヨリー助得る、またはよりよりです!!。 今年もどうぞ、宜しくお願いします!!。 さらに音楽道を突っ走っていけるように、ライブ出演の本数も、昨年よりかは増やしていけるように、がんばっていきたいと思います。 そして、「信念開けましておめでとうございます!!」と言えるよ… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月03日 続きを読むread more
車の話題、あれやこれや!!(2013/12/22現在)。 どうもです、こんにちは。よりよりです。 えー、かなり久しぶりになりますが、車の話題をあれやこれやと喋らせてもらおうかと思います。 今回は、フルモデルチェンジをしたばかりの「ハリアー」や「クラウンロイヤル」、「クラウンマジェスタ」などについて、喋ってみたいと思います。 「ハリアー」については、半年ごとの点検を受けるために、愛… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月23日 続きを読むread more
最新型インクジェット複合機事情について。 こんにちは。よりよりです。 さて、表題の件について、ものすごく考えさせられることがありました。 今日、いつもよく訪れる、某大手家電量販店のパソコン・周辺機器のフロアに立ち寄ってきました。 ずっと気になっていた、あの「気になるメーカー」(調理する時に身に付ける衣類と同じような名前のメーカー)の最新型のインクジェット複合機を見… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月20日 続きを読むread more
とあるチャリンコライダーにカツ!! 相手が視覚障害者だと判っててその弱みに付け込んで。 自分が走っていて人の体に直接ぶつからないだろうからといって。 人が近くで歩いているのを目撃しておきながら、猛スピードで走ってきて。 相手が持っている白杖を、わざとチャリンコの後輪にからませる形で折って、そのまま何も言わずに逃げ去るとは!! 人の体の一部として使用してい… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月08日 続きを読むread more
考えの一旦。 この日記では、かなりずっと前から気になっていると言いますか、個人として考えていることの一端を述べたいと思います!! 「白い杖を持っている人」を見かけられた時、特に交通機関を利用される際、皆さんだったらその人たちに対して、どのような方法で座席に案内したりされますか?? 特に、高年齢層の人の傾向として多いのですが、「白い杖を持って… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月13日 続きを読むread more
大衆食堂!!何たる対応か!! 今晩は。 久しぶりに怒りのインターバルです。 ある大衆食堂に出向こうとして、尋ねたいことがあって電話をかけた時の相手方の対応について、かなり考えさせられました。 音楽の練習会に向かう途中に、練習会場の近くに在りそうな心当たりの食堂に出向いてみようと考え、該当する場所に電話を入れた時のことです。 そこは全く初めて出向こう… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月11日 続きを読むread more
こうとしか言いようがないね、まったく!! 前日には踏み切りの非常ボタンが押されて電車が遅れたからといって!! 当日には、同じ系列の別の路線内で、線路に人が転落してダイアが乱れたからといって!! 別の日には踏み切りの遮断棒が折れたからといって!! その他の日には霧が発生して電車が遅れることになったからといって!! 考え出したら霧がない、ちゃう、限がないけど!! … トラックバック:0 コメント:0 2009年02月11日 続きを読むread more
なんたる対応なのか!! 今晩は。頭に血が上ることがあったので爆発させていただきます!! 今日の午後の時間帯に用事があり、市バスに乗ることが何回かありました。 その過程で乗った中の1台のとあるバスでのこと!! 目的のバスが来て、乗れたのでそれはそれで良かったのですが、問題は運転手の乗車口側のドアの閉め方にありました。 路線バスの場合、乗っている… トラックバック:0 コメント:0 2009年02月02日 続きを読むread more
「椅子の修繕をお願いします!!」 どうもです、今晩は。おそらく、今日二つ目の日記になろうかと思われますが!!思い切って書いちゃいます!! さて、表記の言葉ですが!! これ、よく地元駅から利用している電車から降りた直後に、最近ではありますが、乗務している運転士や車掌の方々に申し上げる言葉になってきています。 その電車の終点の駅で、同じ系列の別の路線や、他の交… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月30日 続きを読むread more
あっっっっっったまきた!! 心温まるお知らせ日記を書いた後で大変恐縮ではあるが、ちょっと言わせてもらいたい!! (かなりきつい書き方になりますこと、ご容赦ください。) 今日(12月8日月曜日)、出身大学に勉強に向かう途中に乗ったバスの中で出くわした、やたらと傲慢そうな顔つきのオバハンレンチューがおったわいな!! 周りにも沢山人が乗ってきていて、込み出… トラックバック:0 コメント:8 2008年12月08日 続きを読むread more
こんな酷い視覚障害者もいるんですね!! さてさて、感動的な日記が続いてのインターバルの後は、またしても鬼日記です!! 今日専門学校で授業を受けた帰り道の電車の中でのこと!! 途中から隣の席に座ってきた、体重から考えればゆうに100KGか200KGぐらいありそうな、やたらとでかいガタイのおっさんの態度について、考えさせられました。 まず、別の人が僕の左隣に座ってお… トラックバック:0 コメント:0 2008年11月04日 続きを読むread more
いきなり視覚の話をしないでください!! 今晩は。感動的な日記が続く中ではあるのですが、今日はいやな体験をしたということで話を進めます!!(すみません!!) 表記のとおり、めちゃくちゃ酷い目に遭いました!! 出身大学の図書館で勉強することの多いよりより!! 今日、その勉強が終わり、どこかのベンチに座って休憩でもして帰ろうか、と思い、用事の電話を済ませた後にある人に… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月22日 続きを読むread more
苦情申し立てを行いました!! どうも今晩は。 大変ご無沙汰している日記ですが、今日ばかりはかなり鬼の形相になって話を進めていきます!! いつも利用している、某鉄道会社の車掌の態度について考えさせられました!! 今日出かけていて、その帰り道の電車の中で、情報を得ようとケータイからインターネットに接続していて、表示されているテキストを聴いていた時のことです… トラックバック:0 コメント:1 2008年05月18日 続きを読むread more
残念ながら、こんな店も在るんです!! 今日は、本当に正直に思ったことを書きます。 友人たちと一緒に、京都市内に存在している、とある飲食店にて食事をした時のことです。 その店においては、僕はメニューを読み上げてもらわないと、その店が提供しているメニューには何が在るのか、ということが全く判りませんでした。 そこで、隣に座っていた友人にメニューを読み上げてもらってい… トラックバック:0 コメント:0 2008年04月02日 続きを読むread more
許せない!!許したらあかん!! 楽しいお話は後に取っておくとしまして、まずはここ1ヶ月の間に頭に血が上ったことを話します。 今日実技試験を受けに学校に行ってました。 六甲道駅から本館に向かう途中の路でのこと。 丁度まっすぐ歩くと本館に行ける筋が在るのですが、その二つほど南側の温泉の近くの筋のそば。 丁度そのとおりを進行方向にまっすぐ進んだ左側、阪急電車の踏み… トラックバック:0 コメント:0 2007年09月26日 続きを読むread more
僕、車にひかれかけました!! 今日二つ目の日記です。 実は僕、今日ものすごく頭に血が上りました。 ある店とドライバー、そしてガードマンの対応について!! 学校からの帰り道、僕は注意しながら歩道を歩いておりました。 歩くのに普段利用しているルート上には、歩道を通り抜けることでしか駐車場に入ることしか出来なさそうな、そんな店が幾つか存在しています。 今日、歩… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月30日 続きを読むread more
ずるいオートバイはございませんか?? 今日は、バイク回収車のねたを一つ!! 全くの空耳。 何を思ったのか、僕は表記のように聞き違いをしておりまして!! 「ずるいオートバイはございませんか??」 元は、「古いオートバイはございませんか??」やったんですねえ!! これ、バイクやら自転車が放置されている歩道とかを歩かなければいけない僕にとっては、本当に言いたい言葉でも… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月27日 続きを読むread more
これが客商売か!! 今回はかなり鬼の形相になって話を進めます!! とあるスタジオでのこと。 バンドのメンバーと打ち合わせをして、さあ片付けて帰宅準備をしようか、というやさきの話。 予約終了時間もぎりぎりになっていたという状況があったのは仕方がないにせよ、ある店員が投げかけた言葉に考えさせられました。 「はい、急いでくださいね!!」とぶっきらぼうで… トラックバック:0 コメント:2 2007年02月23日 続きを読むread more