2006年12月29日 記念に一言書いてって帳!! はじめまして!! どうも皆様こんにちは!! いつもお世話になってますよりよりです。 さて、このブログに訪れていただいた皆様に、記念に何か一言書いていただいてからお帰りいただきたいな、と思い、足跡帳という形で作成してみました。 コメントは500文字までという制限はありますが、皆様のお時間の許される時に、何か一言残していただければ本当に嬉しいです!! 楽しみにお待ちしています!! それでは宜しくお願いします!!
よりより 2008年03月23日 15:07 ☆Minstrel様。 はじめまして。 この度はご訪問いただき有難うございます。 セミハードケースの話題お読みいただいたのですね、本当に有難うございます。 生涯12弦奏者でありたいとの目標お持ちなのですねえ!! いや、その、12弦については、全部の弦を押さえてうまく音が出せなかったりと、まだまだ初心者の域を抜け出すことが出来ていません。 これからいろいろと叩き込んでいただきたく、宜しくお願い申し上げます!! ブログ共々、これを期に今後とも宜しくお願いします。 またいつでも遊びにいらしてください!!。
yuko 2008年03月23日 15:07 こんにちは。え~と、愛さんのサークルのメンバーのものです。すごいですねぇwライブww私はピアノとクラリネットやってるんですけど、人前で演奏するのはコンクールとか演奏会とかでしかなくって、自分からそういった活動をしたことは一度も無いんですよ・・ですからすッごくカッコいい!!なんかあこがれます。まだ中学生ということもあるんですけどね(笑)H/K 私もABBA好きですよww曲名とかはよくわかんないんですけど(笑)親が聞いてて好きになりました。なんかいいですよねwwこれから、サークルメンバーとして宜しくお願いします。
minstrel 2008年03月23日 15:07 楽しく読ませて頂いております。セミケースのお話楽しかったです♪ニックネーム入れ忘れたのでこちらに!私は生涯12弦奏者でありたいと思います(^-^)では!
きえ 2008年03月23日 15:07 遊びに来ちゃいました☆私はまだまだギター初心者ですが、耳コピーが出来るようになるのが夢です><私のギターの先生は、すごく耳コピーが上手なんですけど、ゃっぱり耳コピー出来た方がギターのスキルもぁがりますね!!!!!てか、そのための機会とかがぁるなんてスゴクぴっくりでした!!すごいですねぇ~><私も耳コピーが出来るようになるまで頑張ろうと思いますッ☆
みっちゃん 2008年07月07日 12:42 よりよりさん、こんにちは。7月5日にKenny'sで会ったみっちゃんです。永冨さんの歌に合わせてハーモニーを歌っていたのが聞こえましたよ。とってもステキでした。10月のCountry Dream、楽しみにしています。
よりより 2008年07月08日 00:39 みっちゃんさん、どうもこんにちは。ご訪問、そして書き込み有難うございます。7月5日には、Kenny'sさんにてお世話になりました。お会いしていろいろお話していただけて、本当に嬉しかったですし、本当に楽しかったです。有難うございました。そうなんです、楽しい雰囲気になると、ついつい人が歌っている時などに、どうしてもコーラスを入れてハモってしまいたくなるんですよねえ!!それで、永冨さんが歌っておられた時に、僕も一緒に客席から歌わせていただいておりました。「とってもすてきでした」なんて、てれちゃいますねえ!!(笑)。でも、暖かいお言葉感謝です、そして恐縮です。10月のカントリードリーム、僕の方も本当に楽しみです。またみっちゃんさんと再会出来ますことを、心から楽しみにしております。またこちらのブログの方にも遊びにいらしてくださいねえ!!心待ちにしています。今後とも宜しくお願いします。それでは、また。
みっちゃん 2008年07月15日 22:43 よりよりさん、「みっちゃん」に「さん」を付けるのはヘンですよ。「みっちゃん」でいいです。もっとも、自分に「ちゃん」を付けるのはもっとヘンですね。今週は忙しくてあまりカントリーを聞く時間がないのですが、来週の土曜日は赤坂のステージ・ワンで歌っちゃいます。よりよりさんも東京に来ることがあったら、教えてくださいね。
よりより 2008年07月23日 00:47 ☆みっちゃん。どうも今晩は。コメント有難うございます。すっかり返事が遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。 僕よりも人生経験を積んでおられる方々に対しては、ニックネームの後には「さん」をお付けした方が礼儀正しいのではないか、と思ったのです。 特に初めてネット上で接することになる人に対しては、例え年齢が僕よりも若そうだなあと思われる人に対しても、 ニックネームの後には「さん」を付けさせてもらっています。 でも、リクエストがありましたので、「みっちゃん」と書かせていただきますね。失礼します。 (続く)
よりより 2008年07月23日 00:48 すみません、続きです。 僕も、もう1度原点に戻って、カントリーのスタンダードナンバーから聴き始めている所でありまして!! 時間があったら聴いている、というような、そんな状況です。 赤坂の「ステージ・ワン」での演奏、ぜひとも頑張ってくださいねえ!! 僕もまたケニーズで歌わせてもらえるように頑張ります!! 実は7月5日、みっちゃんが帰られた後、永冨さんたちのご好意により、オーディションを受けさせてもらった時の曲を歌わせていただけたのです。 今度お会いした時にはお聴きいただいて、御指導・ご鞭撻をいただければ幸いです!! 東京にはお友達もいるので、会いに行きたいなあと思ってはいるのですが、僕自身、地元での用事に忙殺されそうな感じで、日々を送っていたりもします。 僕が東京に出向いた時には、お薦めのライブハウスやカントリーのお店などなど、いろいろと教えてくださいねえ!! 今後とも宜しくお願いします。 ではでは、また。
にわこ 2008年09月29日 23:37 『ライブ三昧』からやって参りましたにわこと申します。10月19日のイベント、出はるんですね!そこに出演する酒井ヒロキ氏が好きでそのイベントチェックしてたんですよ♪これも何かの縁ですねぇ~。しかし。。。別のライブとかぶってしまい、行けなくなってしまったのです。残念。。。(泣)
よりより 2008年09月30日 00:19 ☆にわこさん!!こんにちは。コメント有難うございます。先日はメッセージいただき、本当に有難うございます。返信出来ていなくて本当に申し訳ありません!!また返信させていただきます。「ライブざんまい」からおこしいただき、有難うございます。サカイヒロキ氏ですね、またチェックしてみます!!そうだったのですか、にわこさんも19日のイベント、チェックしておられたんですねえ!!本当、これも何かのご縁ということでしょうか!!その日にはおこしになられないとのこと、残念ですが、また他にもライブをやる機会はあると思いますので、その時などにおこしいただけましたら本当に嬉しいです!!こちらのブログ共々お世話になりますが、今後とも宜しくお願いします!!また遊びにいらしてくださいねえ!!それではまた!!
みっちゃん 2008年10月16日 20:24 よりよりさん、こんばんは。メールアドレスを間違えてメモってしまったようで、メールが遅れないのでここに書いちゃいます。カントリードリーム、とってもよかったです。ちょっと緊張していたみたいだけど。さわやかな、きれいな、そして張りのある声でした。観客からも「よりより!」と、たくさん歓声があがっていましたね。ラストでジムと一緒にステージに登場し、永冨さんとジムに挟まれて立っていて、とっても幸せそうでした。これからもますます活躍してくださいね。
よりより 2008年10月17日 00:32 ☆みっちゃん!!今晩は。☆先日のイベントではお世話になり、本当に有難うございました。心温まるコメントをいただき、本当に有難うございます。前夜祭、そして本番当日、本当に楽しかったですねえ!!前夜祭の時には再会することが出来、本当に嬉しかったです。メールアドレスの件、ちゃんとお伝え出来ていなかったかも知れず、本当に申し訳ありません。yoriyori@msh.biglobe.ne.jpなのですが、またお時間のあられる時などに送ってみていただければ幸いです。カントリードリームの当日なのですが、大きな所で、本当に沢山の人たちの前での演奏、ということもあって、確かに緊張しておりました。でも、みっちゃんを初め、応援してくださった皆様方のおかげで、大成功のもと演奏させていただくことが出来ました。声につきましても、沢山の暖かいお言葉をいただき、本当に有難うございます。
よりより 2008年10月17日 00:39 (すみません。続きです。)客席にいらっしゃった皆さんの方からいただきました大歓声の勢いには、本当に圧倒されてしまいました、と同時に、感動と感謝の気持でいっぱいになりました。ラストの場面では、ジムさんのお隣に呼んでいただけるとは、またステージの真ん中に呼んでいただけるとは思いもしていなかったので、またまた吃驚しました、と共に感動しました!!フィナーレの場面で、メインゲストの方と、お世話になっている永冨さんと一緒に歌わせていただけて、本当に嬉しい一時となりました。ここまで押し上げてくださった皆様方に、改めて感謝申し上げます!!本当に有難うございます!!この感謝の気持を常に持ち続け、ご期待にお答えしていけるように、日々精進していきたいと思っています。今後とも宜しくお願いします。またお会い出来ますのを、心待ちにしています。それでは、また。
りょうたろ 2008年11月05日 16:18 はじめまして、りょうたろと申します。じゅんこさんのブログサークルから追跡してここにたどり着きました(笑)僕はアコギ好きで拙いオリジナル等を宅録で作ったり好きなフォーク系の曲をコピーしたりしてるオヤジです(汗)よりよりさんはライブされてるんですね。そしてカントリーが好きとのこと、僕もイーグルスそしてジャクソン・ブラウンが好きですね。ジャクソン・ブラウンは22日にライブいってきますよ。一度よりよりさんのライブも聴いてみたいですが千葉住みなので残念です。初めてで長々と失礼いたしました!
よりより 2008年11月06日 12:12 ☆りょうたろさん!!☆どうもはじめまして、よりよりと申します。早速にご訪問いただき、暖かいメッセージを頂戴し、本当に有難うございます。えっ、もしかしてこのブログって追跡されてたんですかあ!!(笑)いやはや、どうも失礼いたしております。ですが、お立ち寄りいただきましたことに、改めて感謝申し上げます。返事が大変に遅くなり、本当に申し訳ありません。僕も先日、「ミュージック」という言葉に引かれて、じゅんこさんのサークルに参加させていただいたのです。りょうたろさんのお名前は、そちらで拝見しておりました。
よりより 2008年11月06日 12:13 すみません、続きです。アコギがお好きだとのこと、いいですねえ!!僕は、鍵盤楽器や、いろんなギターを使いながら演奏することもありますが、弾き語りとなると、やっぱりアコギが好きですねえ!!宅録の環境を整えておられるって、本当羨ましい限りです!!りょうたろさんのHP等にはまだお伺い出来ていないのですが、ぜひとも訪れて、楽曲を聴かせていただきたいなと思っています。僕も、以前はフォークソング系の曲をコピーしたりして、ライブハウス等で演奏することもありました。お互いに、好きなアーティストさんたちの話題で盛り上がっていけるといいですねえ、楽しみにしております。
よりより 2008年11月06日 12:14 すみません、またまた続きです。まだまだ不定期ではありますが、京都を中心にライブ活動などさせてもらっています。そうですね、最近はカントリーが中心になっています。ジャクソン・ブラウンについては、たぶん一度も聴いたことがなかったと思いますので、機会を見つけてしっかりと聴いて勉強してみたいと思います!!イーグルスがお好きとのことで、「偽りの瞳」が好きで、演奏させてもらっている僕としても、本当にうれしいです!!今度は「デスペラード」や "Take It Easy" もマスターしていきたいなと、次なる目標を掲げている、今日この頃です。機会がありましたら、22日に出向かれる、ジャクソン・ブラウンのライブのお話など、お聴かせいただけるのを本当に楽しみにしております。ブログ等でレポートされるご予定でしたら、ぜひ拝読させていただきたいと思います!!
よりより 2008年11月06日 12:15 これで最後です、すみません。こちらの方も、ぜひ一度、りょうたろさんのライブを拝聴し、沢山のことを学ばせていただきたいなと思ってはいるのですが、京都住みですので残念です!!先立つものと時間に余裕が出来ましたら、お住まいの千葉まで出向かせていただいて、ぜひともライブを拝聴したいと思っております!!千葉には友人もいますので、久しぶりに会いたいなあ、とも思っています。初めて書き込んでいただいたコメントへのお返事だったにもかかわらず、長い文章になり、本当に失礼いたしました!!これからもどうぞ宜しくお願いします。それでは、また。
りょうたろ 2008年12月19日 00:01 こちらこそご丁寧なお返事頂きまして有難うございます。早速ですがイーグルスは数年前に東京ドームに観に行きました。一番好きな曲は「ならず者(デスペラード)」です。ジョーウォルシュのおどけたオジサンぶりめっちゃ好感もちましたよ。そうそう「テイク・イット・イージー」はジャクソンブラウンの曲です。本人もレコーディングしてまして初期の頃のアルバムにで聴けます。それから僕の場合ライプと言いましても持ち時間20~30分ぐらいで4~5曲が精一杯です。年に1~2度ほどでたまに路上でも歌います。是非機会がありましたらお会いして音楽の話ししたいですね。自分のことばかりですみません。これからも宜しくお願い致します。
よりより 2008年12月19日 00:01 ☆りょうたろさん!!☆暖かいお返事をいただき、本当に有難うございます。イーグルスのコンサートを、東京ドームに見にいらっしゃったとのことですが、本当に楽しんでおられたのだなあ、ということが伝わってきます!!やはり、「デスペラード」が好きだ、とおっしゃる方は多いですねえ!!それから、 "Take It Easy" の件、情報有難うございます。ジャクソン・ブラウンご本人もレコーディングに参加されてるんですねえ!!一度、レコード店などでチェックしてみたいと思います。
よりより 2008年12月19日 00:02 続きです、すいません。ライブの件有難うございます。僕も大体同じような感じで、企画ライブなどでは、持ち時間が転換込みの30分ぐらいですから、曲は5曲が精いっぱい、という所でしょうか!!となると、いろいろ演奏したい曲が沢山出てきた場合に、選曲でやはり悩みます!!僕の場合、エントリー出来る機会があれば、最大限に活用させてもらっていますので、年に1・2度、どころではなくなってきています、というのが最近の状況です。りょうたろさんは、年に1・2度ほどのペースでされてるんですかあ!!その分、ご自宅録音とかで自作曲の製作、という部分で時間を取っておられるのではないか、と思いますが!!いかがでしょうか!!路上でもされてるとのことですが、ぜひ一度聴かせていただきたいです!!
よりより 2008年12月19日 00:03 これで最後です、すいません。本当そうですねえ、ぜひ一度お会いして、音楽の話で盛り上がりたいですねえ!!楽しみにしております。遅くなりましたが、りょうたろさんの楽曲のページに行かせていただきました。22歳の時のことを思い出しながら作られたとのご紹介のあった、アコギ1本での弾き語りの曲と、エレキギターとエレアコの音に、コーラスのエフェクトをかけながら唄っておられる曲とを、拝聴させていただきました。確か、後者の方はキーをDに設定しておられたと思います。曲を拝聴して、何とりりしいお声の持ち主なんだろう、と感動しました。また遊びに行かせていただきます!!またまた長くなりましてすいません。これからも宜しくお願いします。それでは、また。
たまこ 2008年12月19日 00:04 お早う御座います・・・よりよりさんへ・・・。ブログのレスでは、初めましてですね・・・!!私も、空いた時間を利用してHPとブログを拝見しています。この時期は、よりよりさんもバンド活動でお忙しい事と想います。私も、遠地からでは、ありますが、心から応援したいと同時に此方のレスにもたまにお邪魔しますね。どうか、お体御慈愛の程お過ごし下さい。この辺で、失礼します。
よりより 2008年12月19日 00:05 たまこさん!こんにちは。こちらの方では「はじめまして」ですね。遊びに来てくださって、本当に有難うございます。いつもながら、返信が遅くなり本当にすいません。そうですねえ、年末にかけては、音楽的なイベントが幾つか入ってきており、そちらの方に出向くことが多くなります。最近はバンドというより、ソロ弾き語りでの活動が中心になってきていたりもします。ご声援本当に有難うございます、お答え出来ますようしっかりと精進してまいろうと思います!!HPやブログの方におこしいただいたりと、お世話になっており本当に有難うございます。また遊びにいらしてくださいねえ!!今後とも宜しくお願いします。お体ご自愛くださいませ。ではでは、また。
たまこ 2008年12月25日 12:00 こんにちは・・・。よりよりさん・・・毎回の音楽活動を拝見しています。寒さも厳しいので、風邪を引かないように過ごして下さい。話は、変わりますが、HPにおススメしたいアーティストの件を此方に書き込みさせて頂きますね。今、私は、シャンソンにハマリつつあります。(音楽の分野が、違ってしまいすみません。)この方は、佐々木秀実(ささきひでみ)さんで、新しいシャンソンで「ヌーベル・シャンソン」の旗手でもあります。フランス、イタリア、ギリシャ、ポルトガルの言語で、有名な曲をアレンジしているので、ツイツイ聞き惚れてしまいました。最近では、ありますが、アルバム「聞かせてよ愛の言葉を」を購入し自分の好きな曲で、「ほほにかかる涙」「グラフィス~あなたの手紙~」「ティナフト~島の女~」「恋のジプシー」を耳で聞く度に心に響きます。もし、宜しかったら、よりよりさんも拝聴して下さい。私事の話になりますが、時間のある時に色んな音楽をゆっくりと堪能したいと想う次第です。閉めになりますが、今年も残り僅かとなりましたが、1日1日を充実した日々を送って下さい。
よりより 2008年12月25日 12:32 ☆たまこさん!!☆いつも心温まるコメントいただき本当に有難うございます。僕の音楽活動日記、毎回読んでくださっていて、感謝感謝です。お薦めのアーティストさんのお話、有難うございます。シャンソンですかあ、久しぶりに聴いてみたい気もしますが!!昔、家族の間で「コシジフブキ」さんという方の音楽が流行っており、一時期CDをよく聴いたものでした。あのCDは、いったいどこへ行ったのかなあ!!佐々木秀実さんの音楽、一度聴いてみたいですねえ!!いろんな言語で、有名な楽曲等をアレンジされてるんですねえ!!レコード店などで聴いてみようかなあ!!楽しみになってきました。
よりより 2008年12月25日 12:33 (上の続きです)。ご紹介いただいたアルバムと、収録楽曲のCDの方も、大手のレコード店なら置いているかも知れないので、また機械で聴くことが出来たら、試聴機で聴いてみたいとも思っています。はい、ぜひ聴いてみたいと思います。ジャンルの異なる音楽などのご紹介、本当に有難うございます!!僕の方も、いろんな音楽を聴いてみたいなあ、と思っている、今日この頃です!!今年も後僅かとなりましたが、たまこさんの方も、1日1日を大事にしながらお過ごしくださいませ!!今後とも宜しくお願いします。それでは、また。お体ご自愛のほどを!!
たまこ 2009年01月01日 20:00 明けましておめでとう御座います☆今年も宜しくお願いします・・・☆よりよりさん昨年は、HP、ブログ等でお世話になりました。本年も宜しくお願いします。話は、変わりますが、よりよりさんのコメントのレスの欄に「越路吹雪(こしじふぶき)」さんのコメントが、載ってあったので、つい「懐かしいなぁ~」と想ってしまい此方に越路さんの触りだけでも書き込みさせてくださいね。越路さんは、「宝塚音楽学校」に入り宝塚の舞台にも出演したアーティストです。彼女のニック・ネームは、「コウちゃん」で、ヅカファン(宝塚のファンの略語)は、元より同じ宝ジェンヌからも呼ばれていたそうです。彼女の舞台は、見た事は、ありませんが、でもきっと心に残る素敵な舞台だと私は、想っているのです。シャンソンの歌手となってからは、色んな曲を歌い中でも、「ろくでなし」「愛の賛歌」等が、代表的に有名です。私もテレビで、彼女の音源は、聴いていますが、CDは、まだなのです。今年は、入手して堪能しょうと想ってます。長くなってしまいましたが、御身体御慈愛の程過ごして下さい。
よりより 2009年01月03日 16:12 ☆たまこさん。☆明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。ご挨拶と返信が遅くなり、本当に申し訳ありません。昨年は、僕の方もHPとブログなどではお世話になりました、本当に有難うございました。改めまして、本年も宜しくお願いします。さて、越路吹雪(こしじふぶき)さんに関して、ご教示いただきまして有難うございます。確か、10年ほど前に、テレビで越路さんのことが紹介されていたのを見たことがあります。「宝塚音楽学校」の出身だった、ということは、お恥ずかしながら僕は知らなかったと思います。「コウちゃん」というニックネームで呼ばれてたのですねえ!!
よりより 2009年01月03日 16:13 (上の続きです)。テレビやCDで音源は聴いたことがあるのですが、実際の舞台などは鑑賞したことがありません。確か、僕が生まれる前後におなくなりになったのではないかと記憶しておりますが!!「ろくでなし」、「愛の賛歌」、「サントワマミ」、「ラストダンスは私に」などは、有名な大ヒット曲ですよねえ!!こんな話をしていたら、また音源聴きたくなってきました!!家族のメンバーも聴きたいなあ、と思っているかも知れません。頑張って、僕も音源探してみようかなあ!!僕の方も長くなりまして、申し訳ありません。またいろいろな情報を楽しみにお待ちしています!!これからも宜しくお願いします。ではでは、また。お体ご自愛のほどを!!
めろんぱんち 2009年01月23日 20:55 よりよりさん、はじめまして!めろんぱんちと申します。私は点訳者&視覚障害をお持ちの方のパソコンサポートなどをしております。本日、ブレイルメモなどを追いかけているうちにこちらにたどり着き、ずっとよりよりさんのブログを読み続けています。特に「不平・不満」「機械」が面白い(笑)今日はお友達(全盲の方)がネットを始めたいと一念発起、でも自宅のPCのスペックが低すぎてPC-Talkerがストを起こすなどして、接続はできたのですが代替機を手配中、というところです。みんなPC生活、ネット生活、楽しんでるよと教えてあげたい!カントリー関係も、個人的に非常に興味の重なるところがあります。でも、場を改めて、本日はこの辺で。これからもたびたび読ませていただきます。よろしくお願いします。そして、ありがとうございました!
よりより 2009年01月24日 21:01 ☆めろんぱんち様。はじめまして、こんにちは。☆京都のよりよりと申します。この度は、ご訪問いただき、そして暖かいコメントをいただきまして、本当に有難うございます。返信がすっかり遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。また、お忙しい所にもかかわらず、僕のブログを読み続けてくださり、本当に恐縮ですと共に、感謝申し上げます!!有難うございます。確かに、「ブレイルメモ」のことや「ラクラクホン」のことなど、機会に関する話題も取り上げておりますねえ!!(笑い)自己満足の日記ばかりになってしまい、本当に申し訳ない限りです!!そんな日記ばかりになりますが、気に入っていただけましたら、お時間のあられる時などにお読みいただけましたら、本当に嬉しいです!!めろんぱんちさんのように、点訳をされてる方々や、視覚に障害のある方々へのパソコンのサポートなどをされてる方にも、このような形でブログにお立ち寄りいただけて、本当に嬉しいです!!
よりより 2009年01月24日 21:02 「不平・不満」ですが、普段は温厚のように思われるかも知れない正確なのですが、時には人間、爆発することもありますよ、という意味で、テーマを設定してみました。なるほど、「おもしろい」と捉えてくださる方もおられて、やっぱりこのテーマも設けて本当に良かったなあと思っています!!「立腹してるなあ!!」という気持を抱かせてしまって、その日記で怖がる人たちも多いのではないか、という心配もあるにはあるのですが、一つ一つの事柄に対して、「これがよりよりの考えてることだ」という風に皆さんに捕らえてもらうことが出来れば嬉しいなあ、と思っています。
よりより 2009年01月24日 21:03 「機械に関するお話」ですが、小さい頃からいろいろな電子機器などに触れることが多かったこともあり、今でも電気製品、コンピュータ関連の製品などへの興味や関心というものは、自分自身の中では、なかなか衰えることを知らない感じですねえ!!(笑い)確かに、「機械」関連のお話は、僕もしていておもしろくて興味深いなあ、と感じますし、同じように感じてくださる方がいらっしゃったら、さらに嬉しいです!!46ますの「ブレイルメモ」を購入した時のことに関しましても、「機会に関するお話」というテーマで扱った日記として書かせていただきました。
よりより 2009年01月24日 21:06 全盲のお友達がネットを始められたい、と一念発起されたとのこと、本当に嬉しいですねえ!!パソコンのスペックは、僕のように読み上げソフトなどを併用する人にとっては、特に重要なポイントなのですよねえ!!僕もPCTalkerを使っていますが、ストを起こされてしまうと本当に大変なことになってしまうのです!!大変でしたねえ!!一刻も早く、その方のパソコンとPCTalkerの動作が復旧しますように祈ります!!「みんなPC生活、ネット生活、楽しんでるよと教えてあげたい!!」僕もめろんぱんちさんと同じ思いです!!最近は、携帯電話の機能充実化によって、ケータイからメールやネットサーフィンを楽しんでいる人も増えてきています。
よりより 2009年01月24日 21:07 「ラクラクホン」の進化や普及によって、携帯電話の音声読み上げ機能を使用して、視覚に障害のある人たちにとっても、メールやネットサーフィン等もだんだんと用意に出来るようにもなってきています。ただ、携帯電話に表示させたり、読み上げさせることの出来る量、というものには、まだまだ制限はありますし、「ラクラクホン」を使って閲覧出来るページというものも限られている、というのも現状だと思われます!!今後の開発に期待したい所です!!「度々読ませていただきます」と言っていただけて、本当に嬉しいですし、暖かいお言葉をいただけて、心から感謝申し上げます!!
よりより 2009年01月24日 21:08 カントリーミュージックもお好きなのですねえ!!ぜひぜひお話聴かせていただきたいなあと、楽しみにしております!!またのおこしを心からお待ちしています!!今回は書き込んでいただきまして、本当に有難うございます!!これからもお世話になりますが、今後とも宜しくお願いします。それでは、また。お体大切に!!
バスのおばちゃん 2009年07月24日 12:27 こんにちは。今日 バスの中でいっぱい喋った お姉さん(おばちゃん)です。わかるかな?初めて出会ったとは 思えないぐらい 楽しかったです。また ゆっくりブログ読ませてもらいます。お互い がんばろうね。また 見かけたら 声かけるからね。じゃあ 勉強頑張って。またね。
よりより 2009年07月25日 00:03 ☆バスのおばちゃんさん!!☆「バスのお姉さん」の方が正しいですね。すみません。こんにちは。早速のご訪問と書き込みをいただき、本当に有難うございます。お礼と返事が大変に遅くなってしまい、本当にすいません。今日は沢山お話していただき、そして僕の話にもお付き合いいただきまして、本当に有難うございました。全然初対面のような感じがしませんでしたねえ、とかってに思い込んでいたらすみません。心を暖めていただける、楽しくてすてきな一時を作っていただき、本当に有難うございます!!ぜひともまたブログの方にも遊びに来ていただけましたら、本当に嬉しいです。自己満足の日記ばかりになってしまっておりますが、ご容赦くださいませませ!!またお会いした時には、お声かけていただけますのを、本当に楽しみにしています。いろんなことがありますが、お互いに頑張りましょうねえ!!僕も勉強等々、しっかり頑張っていこうと思います。今後とも宜しくお願いします。ではでは、また。
お恭 2010年02月15日 00:11 こんにちは(*^_^*)今日はバスで、よりよりさんと出会う事ができ とても嬉しかったです。ぜひ、よりよりさんのライブを聴きたいと思います。また必ずお会いしましょう!
よりより 2010年02月15日 20:51 ☆お恭さん。☆こんにちは。先日はバスの中でお会いして、沢山お話していただき、本当に有難うございます。早速、こちらのブログを見つけていただき、本当に有難うございます。心が温まるすてきな時間に、そしてとても暖かいコメントに、本当に感謝しても仕切れません!!楽しい一時を、本当に有難うございます。ライブの件、お気にとめていただき、本当に有難うございます。スケジュール等決定していき次第、日記等でお知らせさせていただきたいと思いますので、お時間が合われましたら、ぜひとも遊びに来ていただけましたら、本当に嬉しいです。音楽の先輩として、ご指導・ならびにご鞭撻をいただけましたら、さらにさらに喜びが大きくなります!!お恭さんや周りの皆様方がライブをされる時などにも、足を運ばせていただきたいなあ、と思っておりますので、お声をかけていただけましたら、本当に嬉しいです。ぜひとも、またお会いしましょう!!楽しみにしています。今後とも宜しくお願いします。それでは、また。お体大切に!!
ギターマンです。 2010年03月04日 03:23 初めまして、先日私の家族の一人と市バスで話してくださり出会いを感じています。私は61歳なのですが音楽を愛しています。一度会って話したいです。その家族メンバーと会っていただいた時に話題に出ていたかも知れない、「音楽好きの人」です。宜しく。
よりより 2010年03月04日 03:41 ☆ギターマンです。☆さん。はじめまして、こんにちは。京都のよりよりと申します。早速、こちらのブログにご来訪いただき、さらには、心温まるコメントをいただき、本当に有難うございます。約3週間ほど前に、市バスにてお会いすることの出来た、ご家族の方とのお話の中で登場されてた、「音楽好きのご家族の方」から、早速にこのような形で書き込みをしていただけましたこと、本当に嬉しく思っております!!共通のお知り合いの方々も何人かいらっしゃるとのこと、お伺いしております。(笑い)「世間は広いようで狭い」とは申しますが、音楽を通じての出会いやつながりって、本当にいいものなのですよねえ!!同じ京都市内にいらっしゃるとのことですので、僕の方もぜひ一度お会い出来たら嬉しいなあ、と思っております。今回書き込んでくださったことをきっかけに、お世話になりますが、今後とも宜しくお願い申し上げます。また遊びにいらしてくださいませ!!お待ちしております!!それでは失礼します。ではでは、また。お体ご自愛くださいませ!!
ギターマンです。 2010年03月10日 14:32 先日は電話をありがとうございました。後で思い出したのですが、村下こうぞうさんが好きだそうですね。僕も初恋が好きで、亡くなられて直ぐにCDを買いましたよ。お会い出来るのが楽しみです。
よりより 2010年03月13日 00:06 ☆ギターマンです。さん。☆今晩は。先日は電話にてお話していただき、本当に有難うございます。また、コメントをいただき、本当に有難うございます。お礼と返信が大変に遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。村下孝蔵さんの音楽。自分自身も好きで、CDも持っていたりもします。メモリアルコンサートにも、何度か行ったことがあります。実際に、ライブハウスなどでも、何度か演奏させてもらったこともあります。お会いした時に、「初恋」のセッションなど出来るといいですねえ!!とにもかくにも、僕の方もお会い出来ますのを、本当に心待ちにしています。お世話になります、宜しくお願いします。それではまた。
イノッチ 2012年01月17日 19:09 よりよりさん、はじめまして。1月7日モダンタイムスに出演した博多のBeansボーカルです(笑)京都MMMさんから、7日のライブ状況をブログに書かれてるかたをみつけた!との情報を得、伺いました。レポート誠にありがとうございました。よりよりさんはモダンタイムスにも出てられるミュージシャンなんですね。博多は小さいか大きいか両極端な箱ばかりなので、京都にあんなどんぴしゃな箱がありいつもライブできるとは羨ましいです。28年ぶりの京都は素敵な街でしたあの夜打ち上げは20人で午前5時(笑)ライブの出来は最悪でも(あれが精一杯・笑)打ち上げは絶好調。いやいや話がそれました。ライブがんばってください。またブログに立ち寄らせて頂きます。イノッチ
よりより 2012年01月21日 13:36 ☆イノッチさん。☆はじめまして。こんにちは。足跡帳への早速の書き込み、本当にありがとうございます。お礼と返事が大変に遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。7日のモダンタイムスさんでのライブ、本当にお疲れ様でした。そして、盛り上がるすばらしい演奏を届けていただき、本当にありがとうございました。そうだったんですかあ。MMMの皆さんの中で、このブログを見つけてくださった方がいらっしゃったのですかあ!吃驚しました。感動しました。あの日のライブも、本当に楽しかったので、その感動をお伝えしたく、日記として書かせていただきましたが、このような形でご訪問いただけて、本当に嬉しく思っています。そのようなことを考えても、音楽を通してのつながりって、本当にすごい力をもっているものなんですねえ。自己満足の日記で、つたないレポートになってしまっているのではないかなあ、とも思っているのですが、喜んでいただけていれば、こちらとしては本当に嬉しいです。(続く)
よりより 2012年01月21日 13:37 僕の場合、仕事等の都合から、最近は活動そのものもペースダウンしている状態です。企画ライブがきっかけで、モダンタイムスさんに出演させていただくことも多くなってきているのですが、いつも可愛がってもらってばかりいて恐縮です(笑い)。本当にいいライブハウスですので、バー営業の時にも遊びに行ったりしているんですよ。ぜひともまた、京都におこしになった際には、モダンタイムスさんを初め、いろいろな箱でライブを展開していただきたいなあ、と楽しみにしています。そうですか、博多にもいろいろな箱があるのですね。バンドの人数などにもよりますが、ステージの大きさなどが「ドンピシャ」な場所というのは、なかなか見つけることが難しいかもしれないですよねえ!そのような中で出演された「モダンタイムス」さんが、イノッチさんを初め、ビーンズの皆さんにとっても「ドンピシャ」な場所だったとのことをお聴きし、益々嬉しくなりました。(続く)
よりより 2012年01月21日 13:39 以前にも京都におこしになられたのですねえ!「懐かしい」というお気持ちが、こちらにも伝わってきています。打ち上げの方も、20人で朝まで楽しまれたとのこと、逆に僕の方が羨ましいなあ、と思ってしまいました(笑い)。失礼しました。とにもかくにも、ライブを通して、京都での数日間を楽しく過ごされたとお伺いし、本当に嬉しいです。ぜひともまた京都におこしください!ライブハウスなどでお会いできますのを、本当に心待ちにしています。ご声援ありがとうございます。ペースを見ながら、ライブの方も入れていきたいと思います。機会があれば、博多にも出向かせてもらいたいなあ、と思っていますし、楽しみにしています。本当に「自己満足」まっしぐらな(笑い)日記ばかり書いておりますが、宜しければまた、こちらのブログの方にもお気軽に遊びに来ていただけましたら、本当に嬉しいです。これからもお世話になりますが、今後とも宜しくお願いします。それでは、また。皆様に宜しくお伝えください。お体ご自愛くださいませ。よりよりでした。
よりより 2012年01月28日 00:26 ☆松本も~た~ず店長さん。☆今晩は。先ほどは、電車でお会いした際に沢山お話していただき、本当にありがとうございます。早速見つけていただき、本当にありがとうございます!感謝感謝です。お礼と返事が大変に遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。スウェーデン製の車のお話、クライスラーの「グランドチェロキー」の話題とか、レザーシートの魅力などをたっぷり語っていただけたこと、めちゃくちゃ心に残りました。楽しいお話をありがとうございます!僕も車が大好きなので、またお会いした時にはもっと盛り上がれますことを、本当に楽しみにしています。またお気軽にこちらのブログの方にも、ぜひ遊びにいらしてくださいませませ!本当に嬉しいです。今回を期に、今後とも宜しくお願いします。それでは、また。お体大切に。お休みなさい。よりよりでした。
松本も~た~ず店長 2012年03月01日 18:58 ご丁寧にコメント返信して頂き、ありがとうございました!2月は忙しすぎて、しばらく九州出張に行っていたのでコメント返せてなくて、ごめんなさい。また3月は関西にいるので、見かけたら声かけますね!
よりより 2012年03月31日 21:56 ☆松本も~た~ず店長さん。☆どうも今晩は。すっかりご無沙汰しています。こちらこそ、ご丁寧にコメント返信して頂き、ありがとうございます。2月、3月は、仕事とかで忙しくしていて、なかなか返事できませんでした、本当に申し訳ないです!!九州出張に行っておられたりと、本当にお疲れ様です。また、京都や大阪などで見かけてくださったら、お声をかけていただけましたら、本当に嬉しいです。その時にも、車の話題などで盛り上がれますこと、楽しみにしています!!今後とも宜しくお願いします!!それでは、また。
めぐみ。 2012年05月25日 23:37 今日は電車で偶然の素敵な出逢いでしたo(^▽^)oメッセージを送る、からだとbiglobeにログインしてください、とメッセージが出るのでこちらからコメントしますね。アドレスなど伝え方があれば教えてください。よい週末を(^-^)/
よりより 2012年05月25日 23:41 ☆めぐみさん。☆今晩は。コメントありがとうございます。返事が遅くなり、大変申し訳ありません。こちらこそ、先ほどは電車の中で沢山お話していただき、本当にありがとうございます。僕の方も、偶然の出会い?、本当に嬉しかったです。アドレスのことなど、いろいろとお気遣いいただき、恐縮です。ありがとうございます。宜しければ、次のアドレス。 yoriyori@msh.biglobe.ne.jp の方に直接ご連絡いただけますでしょうか?ということで、これからも宜しくお願いします。それではまた。よい週末を!!お体大切に。よりよりでした。
さやか 2012年08月05日 23:58 昨日電車でお会いしたさやかです!ブログ見つけました。本当にギター愛が感じられるブログですね。ちなみに私も英語好きです。また土曜日電車でお見かけしたら声かけますね。今度はちゃんといい匂いがするお花持っておきます。(笑)
よりより 2014年10月05日 01:16 ☆ミューラーさん。☆こんにちは。ブログ見つけてくださって、早速にコメントいただき、本当にありがとうございます。ABBA演奏会、本当に楽しみです。そうですか、もう「後1ヶ月」という時期になったんですねー(笑い)。時の経つのは本当早いですねー。演奏会本番当日と共に、練習会でもお世話になりますが、宜しくお願いします。またのおこしをお待ちしています。それではまた。お休みなさい。
低価格食べ物マニア 2019年09月30日 15:06 ヨリーさん、昨日は素晴らしい演奏を聞かせていただきまして感謝申し上げます。ライブハウスで音楽を一切語れない男、低価格食べ物マニアです。昨日、話していただいた かつ丼玄さんの件ですが、改めて確認しますが、日時は10月19日(土)、13時に 地下鉄京都市役所駅改札口で待ち合わせでよろしいでしょうか?コメントをお待ちしています。今後も モダンのバー営業等で、店員さんと 地図や時刻表を片手に 風変わりな話をしていますので またお逢い出来たら幸いです。では、失礼します。(2019/09/29 19:55)
よりより 2019年09月30日 15:11 ☆低価格食べ物マニアさん。☆こんにちは。コメントありがとうございます。28日土曜日にも、聴きに来ていただいて、本当にありがとうございます。10月19日、土曜日の「かつどん玄」さん行きの件ですが、13時に「京都市役所前」駅の改札口前待ち合わせ、ということでお願いします。楽しみにしています。またモダンタイムスさんでのバー営業などでお会いできますのを、本当に心待ちにしています。地図とか時刻表、鉄道などなど、いろんな話題で会話に花が咲きますこと、楽しみにしています。それでは失礼します。
よりより 2019年10月16日 21:10 低価格食べ物マニアさん。どうもご無沙汰しています。急用が入りましたため、19日土曜日にセッティングしておりました、「かつどん玄」さん行きの件ですが、中止とさせてください。ですので、当日の13時には僕の方、京都市役所前駅にはおりませんので、ご了承くださいませ。日程を改めてまた連絡したいと思います。なお、今後ですがこちらではなく、 yoriyori@msh.biglobe.ne.jp の方にメールを送っていただく形で、やり取りしてもらえますでしょうか。宜しくお願いします。それではおやすみなさいませ。
この記事へのコメント
この度はご訪問いただき有難うございます。
セミハードケースの話題お読みいただいたのですね、本当に有難うございます。
生涯12弦奏者でありたいとの目標お持ちなのですねえ!!
いや、その、12弦については、全部の弦を押さえてうまく音が出せなかったりと、まだまだ初心者の域を抜け出すことが出来ていません。
これからいろいろと叩き込んでいただきたく、宜しくお願い申し上げます!!
ブログ共々、これを期に今後とも宜しくお願いします。
またいつでも遊びにいらしてください!!。
え~と、愛さんのサークルのメンバーのものです。
すごいですねぇwライブww私はピアノとクラリネットやってるんですけど、人前で演奏するのはコンクールとか演奏会とかでしかなくって、自分からそういった活動をしたことは一度も無いんですよ・・ですからすッごくカッコいい!!なんかあこがれます。まだ中学生ということもあるんですけどね(笑)
H/K 私もABBA好きですよww曲名とかはよくわかんないんですけど(笑)親が聞いてて好きになりました。なんかいいですよねww
これから、サークルメンバーとして宜しくお願いします。
セミケースのお話楽しかったです♪
ニックネーム入れ忘れたのでこちらに!
私は生涯12弦奏者でありたいと思います(^-^)
では!
私はまだまだギター初心者ですが、耳コピーが出来るようになるのが夢です><
私のギターの先生は、すごく耳コピーが上手なんですけど、ゃっぱり耳コピー出来た方がギターのスキルもぁがりますね!!!!!
てか、そのための機会とかがぁるなんてスゴクぴっくりでした!!すごいですねぇ~><
私も耳コピーが出来るようになるまで頑張ろうと思いますッ☆
7月5日にKenny'sで会ったみっちゃんです。永冨さんの歌に合わせてハーモニーを歌っていたのが聞こえましたよ。とってもステキでした。10月のCountry Dream、楽しみにしています。
7月5日には、Kenny'sさんにてお世話になりました。
お会いしていろいろお話していただけて、本当に嬉しかったですし、本当に楽しかったです。有難うございました。
そうなんです、楽しい雰囲気になると、ついつい人が歌っている時などに、どうしてもコーラスを入れてハモってしまいたくなるんですよねえ!!
それで、永冨さんが歌っておられた時に、僕も一緒に客席から歌わせていただいておりました。
「とってもすてきでした」なんて、てれちゃいますねえ!!(笑)。
でも、暖かいお言葉感謝です、そして恐縮です。
10月のカントリードリーム、僕の方も本当に楽しみです。
またみっちゃんさんと再会出来ますことを、心から楽しみにしております。
またこちらのブログの方にも遊びにいらしてくださいねえ!!心待ちにしています。
今後とも宜しくお願いします。それでは、また。
僕よりも人生経験を積んでおられる方々に対しては、ニックネームの後には「さん」をお付けした方が礼儀正しいのではないか、と思ったのです。
特に初めてネット上で接することになる人に対しては、例え年齢が僕よりも若そうだなあと思われる人に対しても、
ニックネームの後には「さん」を付けさせてもらっています。
でも、リクエストがありましたので、「みっちゃん」と書かせていただきますね。失礼します。
(続く)
僕も、もう1度原点に戻って、カントリーのスタンダードナンバーから聴き始めている所でありまして!!
時間があったら聴いている、というような、そんな状況です。
赤坂の「ステージ・ワン」での演奏、ぜひとも頑張ってくださいねえ!!
僕もまたケニーズで歌わせてもらえるように頑張ります!!
実は7月5日、みっちゃんが帰られた後、永冨さんたちのご好意により、オーディションを受けさせてもらった時の曲を歌わせていただけたのです。
今度お会いした時にはお聴きいただいて、御指導・ご鞭撻をいただければ幸いです!!
東京にはお友達もいるので、会いに行きたいなあと思ってはいるのですが、僕自身、地元での用事に忙殺されそうな感じで、日々を送っていたりもします。
僕が東京に出向いた時には、お薦めのライブハウスやカントリーのお店などなど、いろいろと教えてくださいねえ!!
今後とも宜しくお願いします。
ではでは、また。
10月19日のイベント、出はるんですね!
そこに出演する酒井ヒロキ氏が好きでそのイベントチェックしてたんですよ♪
これも何かの縁ですねぇ~。
しかし。。。別のライブとかぶってしまい、行けなくなってしまったのです。
残念。。。(泣)
先日はメッセージいただき、本当に有難うございます。返信出来ていなくて本当に申し訳ありません!!
また返信させていただきます。
「ライブざんまい」からおこしいただき、有難うございます。
サカイヒロキ氏ですね、またチェックしてみます!!
そうだったのですか、にわこさんも19日のイベント、チェックしておられたんですねえ!!
本当、これも何かのご縁ということでしょうか!!
その日にはおこしになられないとのこと、残念ですが、また他にもライブをやる機会はあると思いますので、その時などにおこしいただけましたら本当に嬉しいです!!
こちらのブログ共々お世話になりますが、今後とも宜しくお願いします!!
また遊びにいらしてくださいねえ!!
それではまた!!
メールアドレスを間違えてメモってしまったようで、メールが遅れないのでここに書いちゃいます。
カントリードリーム、とってもよかったです。ちょっと緊張していたみたいだけど。さわやかな、きれいな、そして張りのある声でした。観客からも「よりより!」と、たくさん歓声があがっていましたね。ラストでジムと一緒にステージに登場し、永冨さんとジムに挟まれて立っていて、とっても幸せそうでした。これからもますます活躍してくださいね。
心温まるコメントをいただき、本当に有難うございます。
前夜祭、そして本番当日、本当に楽しかったですねえ!!
前夜祭の時には再会することが出来、本当に嬉しかったです。
メールアドレス
の件、ちゃんとお伝え出来ていなかったかも知れず、本当に申し訳ありません。
yoriyori@msh.biglobe.ne.jp
なのですが、またお時間のあられる時などに送ってみていただければ幸いです。
カントリードリームの当日なのですが、大きな所で、本当に沢山の人たちの前での演奏、ということもあって、確かに緊張しておりました。
でも、みっちゃんを初め、応援してくださった皆様方のおかげで、大成功のもと演奏させていただくことが出来ました。
声につきましても、沢山の暖かいお言葉をいただき、本当に有難うございます。
客席にいらっしゃった皆さんの方からいただきました大歓声の勢いには、本当に圧倒されてしまいました、と同時に、感動と感謝の気持でいっぱいになりました。
ラストの場面では、ジムさんのお隣に呼んでいただけるとは、またステージの真ん中に呼んでいただけるとは思いもしていなかったので、またまた吃驚しました、と共に感動しました!!
フィナーレの場面で、メインゲストの方と、お世話になっている永冨さんと一緒に歌わせていただけて、本当に嬉しい一時となりました。
ここまで押し上げてくださった皆様方に、改めて感謝申し上げます!!
本当に有難うございます!!
この感謝の気持を常に持ち続け、ご期待にお答えしていけるように、日々精進していきたいと思っています。
今後とも宜しくお願いします。
またお会い出来ますのを、心待ちにしています。
それでは、また。
じゅんこさんのブログサークルから追跡して
ここにたどり着きました(笑)
僕はアコギ好きで拙いオリジナル等を宅録で作ったり好きなフォーク系の曲をコピーしたり
してるオヤジです(汗)
よりよりさんはライブされてるんですね。そしてカントリーが好きとのこと、僕もイーグルスそしてジャクソン・ブラウンが好きですね。ジャクソン・ブラウンは22日にライブいってきますよ。
一度よりよりさんのライブも聴いてみたいですが千葉住みなので残念です。
初めてで長々と失礼いたしました!
えっ、もしかしてこのブログって追跡されてたんですかあ!!(笑)いやはや、どうも失礼いたしております。ですが、お立ち寄りいただきましたことに、改めて感謝申し上げます。
返事が大変に遅くなり、本当に申し訳ありません。
僕も先日、「ミュージック」という言葉に引かれて、じゅんこさんのサークルに参加させていただいたのです。
りょうたろさんのお名前は、そちらで拝見しておりました。
アコギがお好きだとのこと、いいですねえ!!
僕は、鍵盤楽器や、いろんなギターを使いながら演奏することもありますが、弾き語りとなると、やっぱりアコギが好きですねえ!!
宅録の環境を整えておられるって、本当羨ましい限りです!!
りょうたろさんのHP等にはまだお伺い出来ていないのですが、ぜひとも訪れて、楽曲を聴かせていただきたいなと思っています。
僕も、以前はフォークソング系の曲をコピーしたりして、ライブハウス等で演奏することもありました。
お互いに、好きなアーティストさんたちの話題で盛り上がっていけるといいですねえ、楽しみにしております。
まだまだ不定期ではありますが、京都を中心にライブ活動などさせてもらっています。
そうですね、最近はカントリーが中心になっています。
ジャクソン・ブラウンについては、たぶん一度も聴いたことがなかったと思いますので、機会を見つけてしっかりと聴いて勉強してみたいと思います!!
イーグルスがお好きとのことで、「偽りの瞳」が好きで、演奏させてもらっている僕としても、本当にうれしいです!!
今度は「デスペラード」や "Take It Easy" もマスターしていきたいなと、次なる目標を掲げている、今日この頃です。
機会がありましたら、22日に出向かれる、ジャクソン・ブラウンのライブのお話など、お聴かせいただけるのを本当に楽しみにしております。
ブログ等でレポートされるご予定でしたら、ぜひ拝読させていただきたいと思います!!
こちらの方も、ぜひ一度、りょうたろさんのライブを拝聴し、沢山のことを学ばせていただきたいなと思ってはいるのですが、京都住みですので残念です!!
先立つものと時間に余裕が出来ましたら、お住まいの千葉まで出向かせていただいて、ぜひともライブを拝聴したいと思っております!!
千葉には友人もいますので、久しぶりに会いたいなあ、とも思っています。
初めて書き込んでいただいたコメントへのお返事だったにもかかわらず、長い文章になり、本当に失礼いたしました!!
これからもどうぞ宜しくお願いします。
それでは、また。
それから僕の場合ライプと言いましても持ち時間20~30分ぐらいで4~5曲が精一杯です。年に1~2度ほどでたまに路上でも歌います。
是非機会がありましたらお会いして音楽の話ししたいですね。自分のことばかりですみません。これからも宜しくお願い致します。
イーグルスのコンサートを、東京ドームに見にいらっしゃったとのことですが、本当に楽しんでおられたのだなあ、ということが伝わってきます!!
やはり、「デスペラード」が好きだ、とおっしゃる方は多いですねえ!!
それから、 "Take It Easy" の件、情報有難うございます。
ジャクソン・ブラウンご本人もレコーディングに参加されてるんですねえ!!
一度、レコード店などでチェックしてみたいと思います。
ライブの件有難うございます。
僕も大体同じような感じで、企画ライブなどでは、持ち時間が転換込みの30分ぐらいですから、曲は5曲が精いっぱい、という所でしょうか!!
となると、いろいろ演奏したい曲が沢山出てきた場合に、選曲でやはり悩みます!!
僕の場合、エントリー出来る機会があれば、最大限に活用させてもらっていますので、年に1・2度、どころではなくなってきています、というのが最近の状況です。
りょうたろさんは、年に1・2度ほどのペースでされてるんですかあ!!
その分、ご自宅録音とかで自作曲の製作、という部分で時間を取っておられるのではないか、と思いますが!!いかがでしょうか!!
路上でもされてるとのことですが、ぜひ一度聴かせていただきたいです!!
本当そうですねえ、ぜひ一度お会いして、音楽の話で盛り上がりたいですねえ!!楽しみにしております。
遅くなりましたが、りょうたろさんの楽曲のページに行かせていただきました。
22歳の時のことを思い出しながら作られたとのご紹介のあった、アコギ1本での弾き語りの曲と、
エレキギターとエレアコの音に、コーラスのエフェクトをかけながら唄っておられる曲とを、拝聴させていただきました。
確か、後者の方はキーをDに設定しておられたと思います。
曲を拝聴して、何とりりしいお声の持ち主なんだろう、と感動しました。
また遊びに行かせていただきます!!
またまた長くなりましてすいません。
これからも宜しくお願いします。
それでは、また。
ブログのレスでは、初めましてですね・・・!!
私も、空いた時間を利用してHPとブログを拝見しています。
この時期は、よりよりさんもバンド活動でお忙しい事と想います。
私も、遠地からでは、ありますが、心から応援したいと同時に此方のレスにもたまにお邪魔しますね。
どうか、お体御慈愛の程お過ごし下さい。
この辺で、失礼します。
いつもながら、返信が遅くなり本当にすいません。
そうですねえ、年末にかけては、音楽的なイベントが幾つか入ってきており、そちらの方に出向くことが多くなります。
最近はバンドというより、ソロ弾き語りでの活動が中心になってきていたりもします。
ご声援本当に有難うございます、お答え出来ますようしっかりと精進してまいろうと思います!!
HPやブログの方におこしいただいたりと、お世話になっており本当に有難うございます。
また遊びにいらしてくださいねえ!!
今後とも宜しくお願いします。お体ご自愛くださいませ。
ではでは、また。
よりよりさん・・・毎回の音楽活動を拝見しています。
寒さも厳しいので、風邪を引かないように過ごして下さい。
話は、変わりますが、HPにおススメしたいアーティストの件を此方に書き込みさせて頂きますね。
今、私は、シャンソンにハマリつつあります。
(音楽の分野が、違ってしまいすみません。)
この方は、佐々木秀実(ささきひでみ)さんで、新しいシャンソンで「ヌーベル・シャンソン」の旗手でもあります。
フランス、イタリア、ギリシャ、ポルトガルの言語で、有名な曲をアレンジしているので、ツイツイ聞き惚れてしまいました。
最近では、ありますが、アルバム「聞かせてよ愛の言葉を」を購入し自分の好きな曲で、「ほほにかかる涙」「グラフィス~あなたの手紙~」「ティナフト~島の女~」「恋のジプシー」を耳で聞く度に心に響きます。
もし、宜しかったら、よりよりさんも拝聴して下さい。
私事の話になりますが、時間のある時に色んな音楽をゆっくりと堪能したいと想う次第です。
閉めになりますが、今年も残り僅かとなりましたが、1日1日を充実した日々を送って下さい。
僕の音楽活動日記、毎回読んでくださっていて、感謝感謝です。
お薦めのアーティストさんのお話、有難うございます。
シャンソンですかあ、久しぶりに聴いてみたい気もしますが!!
昔、家族の間で「コシジフブキ」さんという方の音楽が流行っており、一時期CDをよく聴いたものでした。
あのCDは、いったいどこへ行ったのかなあ!!
佐々木秀実さんの音楽、一度聴いてみたいですねえ!!
いろんな言語で、有名な楽曲等をアレンジされてるんですねえ!!
レコード店などで聴いてみようかなあ!!
楽しみになってきました。
ご紹介いただいたアルバムと、収録楽曲のCDの方も、大手のレコード店なら置いているかも知れないので、また機械で聴くことが出来たら、試聴機で聴いてみたいとも思っています。
はい、ぜひ聴いてみたいと思います。
ジャンルの異なる音楽などのご紹介、本当に有難うございます!!
僕の方も、いろんな音楽を聴いてみたいなあ、と思っている、今日この頃です!!
今年も後僅かとなりましたが、たまこさんの方も、1日1日を大事にしながらお過ごしくださいませ!!
今後とも宜しくお願いします。
それでは、また。お体ご自愛のほどを!!
よりよりさん昨年は、HP、ブログ等でお世話になりました。
本年も宜しくお願いします。
話は、変わりますが、よりよりさんのコメントのレスの欄に「越路吹雪(こしじふぶき)」さんのコメントが、載ってあったので、つい「懐かしいなぁ~」と想ってしまい此方に越路さんの触りだけでも書き込みさせてくださいね。
越路さんは、「宝塚音楽学校」に入り宝塚の舞台にも出演したアーティストです。
彼女のニック・ネームは、「コウちゃん」で、ヅカファン(宝塚のファンの略語)は、元より同じ宝ジェンヌからも呼ばれていたそうです。
彼女の舞台は、見た事は、ありませんが、でもきっと心に残る素敵な舞台だと私は、想っているのです。
シャンソンの歌手となってからは、色んな曲を歌い中でも、「ろくでなし」「愛の賛歌」等が、代表的に有名です。
私もテレビで、彼女の音源は、聴いていますが、CDは、まだなのです。
今年は、入手して堪能しょうと想ってます。
長くなってしまいましたが、御身体御慈愛の程過ごして下さい。
昨年は、僕の方もHPとブログなどではお世話になりました、本当に有難うございました。
改めまして、本年も宜しくお願いします。
さて、越路吹雪(こしじふぶき)さんに関して、ご教示いただきまして有難うございます。
確か、10年ほど前に、テレビで越路さんのことが紹介されていたのを見たことがあります。
「宝塚音楽学校」の出身だった、ということは、お恥ずかしながら僕は知らなかったと思います。
「コウちゃん」というニックネームで呼ばれてたのですねえ!!
テレビやCDで音源は聴いたことがあるのですが、実際の舞台などは鑑賞したことがありません。
確か、僕が生まれる前後におなくなりになったのではないかと記憶しておりますが!!
「ろくでなし」、「愛の賛歌」、「サントワマミ」、「ラストダンスは私に」などは、有名な大ヒット曲ですよねえ!!
こんな話をしていたら、また音源聴きたくなってきました!!
家族のメンバーも聴きたいなあ、と思っているかも知れません。
頑張って、僕も音源探してみようかなあ!!
僕の方も長くなりまして、申し訳ありません。
またいろいろな情報を楽しみにお待ちしています!!
これからも宜しくお願いします。ではでは、また。お体ご自愛のほどを!!
私は点訳者&視覚障害をお持ちの方のパソコンサポートなどをしております。本日、ブレイルメモなどを追いかけているうちにこちらにたどり着き、ずっとよりよりさんのブログを読み続けています。特に「不平・不満」「機械」が面白い(笑)
今日はお友達(全盲の方)がネットを始めたいと一念発起、でも自宅のPCのスペックが低すぎてPC-Talkerがストを起こすなどして、接続はできたのですが代替機を手配中、というところです。
みんなPC生活、ネット生活、楽しんでるよと教えてあげたい!
カントリー関係も、個人的に非常に興味の重なるところがあります。でも、場を改めて、本日はこの辺で。
これからもたびたび読ませていただきます。
よろしくお願いします。
そして、ありがとうございました!
この度は、ご訪問いただき、そして暖かいコメントをいただきまして、本当に有難うございます。
返信がすっかり遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。
また、お忙しい所にもかかわらず、僕のブログを読み続けてくださり、本当に恐縮ですと共に、感謝申し上げます!!有難うございます。
確かに、「ブレイルメモ」のことや「ラクラクホン」のことなど、機会に関する話題も取り上げておりますねえ!!(笑い)
自己満足の日記ばかりになってしまい、本当に申し訳ない限りです!!
そんな日記ばかりになりますが、気に入っていただけましたら、お時間のあられる時などにお読みいただけましたら、本当に嬉しいです!!
めろんぱんちさんのように、点訳をされてる方々や、視覚に障害のある方々へのパソコンのサポートなどをされてる方にも、
このような形でブログにお立ち寄りいただけて、本当に嬉しいです!!
なるほど、「おもしろい」と捉えてくださる方もおられて、やっぱりこのテーマも設けて本当に良かったなあと思っています!!
「立腹してるなあ!!」という気持を抱かせてしまって、その日記で怖がる人たちも多いのではないか、という心配もあるにはあるのですが、
一つ一つの事柄に対して、「これがよりよりの考えてることだ」という風に皆さんに捕らえてもらうことが出来れば嬉しいなあ、と思っています。
今でも電気製品、コンピュータ関連の製品などへの興味や関心というものは、自分自身の中では、なかなか衰えることを知らない感じですねえ!!(笑い)
確かに、「機械」関連のお話は、僕もしていておもしろくて興味深いなあ、と感じますし、同じように感じてくださる方がいらっしゃったら、さらに嬉しいです!!
46ますの「ブレイルメモ」を購入した時のことに関しましても、「機会に関するお話」というテーマで扱った日記として書かせていただきました。
パソコンのスペックは、僕のように読み上げソフトなどを併用する人にとっては、特に重要なポイントなのですよねえ!!
僕もPCTalkerを使っていますが、ストを起こされてしまうと本当に大変なことになってしまうのです!!
大変でしたねえ!!一刻も早く、その方のパソコンとPCTalkerの動作が復旧しますように祈ります!!
「みんなPC生活、ネット生活、楽しんでるよと教えてあげたい!!」
僕もめろんぱんちさんと同じ思いです!!
最近は、携帯電話の機能充実化によって、ケータイからメールやネットサーフィンを楽しんでいる人も増えてきています。
メールやネットサーフィン等もだんだんと用意に出来るようにもなってきています。
ただ、携帯電話に表示させたり、読み上げさせることの出来る量、というものには、まだまだ制限はありますし、
「ラクラクホン」を使って閲覧出来るページというものも限られている、というのも現状だと思われます!!
今後の開発に期待したい所です!!
「度々読ませていただきます」と言っていただけて、本当に嬉しいですし、暖かいお言葉をいただけて、心から感謝申し上げます!!
ぜひぜひお話聴かせていただきたいなあと、楽しみにしております!!
またのおこしを心からお待ちしています!!
今回は書き込んでいただきまして、本当に有難うございます!!
これからもお世話になりますが、今後とも宜しくお願いします。
それでは、また。お体大切に!!
今日 バスの中でいっぱい喋った お姉さん(おばちゃん)です。
わかるかな?
初めて出会ったとは 思えないぐらい 楽しかったです。
また ゆっくりブログ読ませてもらいます。
お互い がんばろうね。
また 見かけたら 声かけるからね。
じゃあ 勉強頑張って。
またね。
「バスのお姉さん」の方が正しいですね。すみません。
こんにちは。早速のご訪問と書き込みをいただき、本当に有難うございます。お礼と返事が大変に遅くなってしまい、本当にすいません。
今日は沢山お話していただき、そして僕の話にもお付き合いいただきまして、本当に有難うございました。
全然初対面のような感じがしませんでしたねえ、とかってに思い込んでいたらすみません。
心を暖めていただける、楽しくてすてきな一時を作っていただき、本当に有難うございます!!
ぜひともまたブログの方にも遊びに来ていただけましたら、本当に嬉しいです。
自己満足の日記ばかりになってしまっておりますが、ご容赦くださいませませ!!
またお会いした時には、お声かけていただけますのを、本当に楽しみにしています。
いろんなことがありますが、お互いに頑張りましょうねえ!!
僕も勉強等々、しっかり頑張っていこうと思います。
今後とも宜しくお願いします。ではでは、また。
今日はバスで、よりよりさんと出会う事ができ とても嬉しかったです。
ぜひ、よりよりさんのライブを聴きたいと思います。また必ずお会いしましょう!
早速、こちらのブログを見つけていただき、本当に有難うございます。
心が温まるすてきな時間に、そしてとても暖かいコメントに、本当に感謝しても仕切れません!!
楽しい一時を、本当に有難うございます。
ライブの件、お気にとめていただき、本当に有難うございます。
スケジュール等決定していき次第、日記等でお知らせさせていただきたいと思いますので、お時間が合われましたら、ぜひとも遊びに来ていただけましたら、本当に嬉しいです。
音楽の先輩として、ご指導・ならびにご鞭撻をいただけましたら、さらにさらに喜びが大きくなります!!
お恭さんや周りの皆様方がライブをされる時などにも、足を運ばせていただきたいなあ、と思っておりますので、お声をかけていただけましたら、本当に嬉しいです。
ぜひとも、またお会いしましょう!!楽しみにしています。
今後とも宜しくお願いします。それでは、また。お体大切に!!
約3週間ほど前に、市バスにてお会いすることの出来た、ご家族の方とのお話の中で登場されてた、「音楽好きのご家族の方」から、早速にこのような形で書き込みをしていただけましたこと、本当に嬉しく思っております!!
共通のお知り合いの方々も何人かいらっしゃるとのこと、お伺いしております。(笑い)
「世間は広いようで狭い」とは申しますが、音楽を通じての出会いやつながりって、本当にいいものなのですよねえ!!
同じ京都市内にいらっしゃるとのことですので、僕の方もぜひ一度お会い出来たら嬉しいなあ、と思っております。
今回書き込んでくださったことをきっかけに、お世話になりますが、今後とも宜しくお願い申し上げます。また遊びにいらしてくださいませ!!お待ちしております!!
それでは失礼します。ではでは、また。お体ご自愛くださいませ!!
村下孝蔵さんの音楽。自分自身も好きで、CDも持っていたりもします。メモリアルコンサートにも、何度か行ったことがあります。
実際に、ライブハウスなどでも、何度か演奏させてもらったこともあります。
お会いした時に、「初恋」のセッションなど出来るといいですねえ!!
とにもかくにも、僕の方もお会い出来ますのを、本当に心待ちにしています。
お世話になります、宜しくお願いします。それではまた。
モダンタイムスに出演した博多のBeans
ボーカルです(笑)
京都MMMさんから、7日のライブ状況を
ブログに書かれてるかたをみつけた!
との情報を得、伺いました。
レポート誠にありがとうございました。
よりよりさんはモダンタイムスにも
出てられるミュージシャンなんですね。
博多は小さいか大きいか両極端な箱ばかり
なので、京都にあんなどんぴしゃな箱があり
いつもライブできるとは羨ましいです。
28年ぶりの京都は素敵な街でした
あの夜打ち上げは20人で午前5時(笑)
ライブの出来は最悪でも(あれが精一杯・笑)
打ち上げは絶好調。
いやいや話がそれました。ライブがんばって
ください。またブログに立ち寄らせて
頂きます。イノッチ
7日のモダンタイムスさんでのライブ、本当にお疲れ様でした。そして、盛り上がるすばらしい演奏を届けていただき、本当にありがとうございました。
そうだったんですかあ。MMMの皆さんの中で、このブログを見つけてくださった方がいらっしゃったのですかあ!吃驚しました。感動しました。
あの日のライブも、本当に楽しかったので、その感動をお伝えしたく、日記として書かせていただきましたが、このような形でご訪問いただけて、本当に嬉しく思っています。
そのようなことを考えても、音楽を通してのつながりって、本当にすごい力をもっているものなんですねえ。
自己満足の日記で、つたないレポートになってしまっているのではないかなあ、とも思っているのですが、喜んでいただけていれば、こちらとしては本当に嬉しいです。
(続く)
企画ライブがきっかけで、モダンタイムスさんに出演させていただくことも多くなってきているのですが、いつも可愛がってもらってばかりいて恐縮です(笑い)。
本当にいいライブハウスですので、バー営業の時にも遊びに行ったりしているんですよ。
ぜひともまた、京都におこしになった際には、モダンタイムスさんを初め、いろいろな箱でライブを展開していただきたいなあ、と楽しみにしています。
そうですか、博多にもいろいろな箱があるのですね。
バンドの人数などにもよりますが、ステージの大きさなどが「ドンピシャ」な場所というのは、なかなか見つけることが難しいかもしれないですよねえ!
そのような中で出演された「モダンタイムス」さんが、イノッチさんを初め、ビーンズの皆さんにとっても「ドンピシャ」な場所だったとのことをお聴きし、益々嬉しくなりました。
(続く)
「懐かしい」というお気持ちが、こちらにも伝わってきています。
打ち上げの方も、20人で朝まで楽しまれたとのこと、逆に僕の方が羨ましいなあ、と思ってしまいました(笑い)。失礼しました。
とにもかくにも、ライブを通して、京都での数日間を楽しく過ごされたとお伺いし、本当に嬉しいです。
ぜひともまた京都におこしください!ライブハウスなどでお会いできますのを、本当に心待ちにしています。
ご声援ありがとうございます。ペースを見ながら、ライブの方も入れていきたいと思います。
機会があれば、博多にも出向かせてもらいたいなあ、と思っていますし、楽しみにしています。
本当に「自己満足」まっしぐらな(笑い)日記ばかり書いておりますが、宜しければまた、こちらのブログの方にもお気軽に遊びに来ていただけましたら、本当に嬉しいです。
これからもお世話になりますが、今後とも宜しくお願いします。
それでは、また。皆様に宜しくお伝えください。お体ご自愛くださいませ。よりよりでした。
先程、電車でお会いした松本です。
ブログ見つけましたよ!
これからちょこちょこ見させてもらいます。
ではでは。
先ほどは、電車でお会いした際に沢山お話していただき、本当にありがとうございます。
早速見つけていただき、本当にありがとうございます!感謝感謝です。
お礼と返事が大変に遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。
スウェーデン製の車のお話、クライスラーの「グランドチェロキー」の話題とか、レザーシートの魅力などをたっぷり語っていただけたこと、めちゃくちゃ心に残りました。
楽しいお話をありがとうございます!
僕も車が大好きなので、またお会いした時にはもっと盛り上がれますことを、本当に楽しみにしています。
またお気軽にこちらのブログの方にも、ぜひ遊びにいらしてくださいませませ!本当に嬉しいです。
今回を期に、今後とも宜しくお願いします。
それでは、また。お体大切に。お休みなさい。
よりよりでした。
2月は忙しすぎて、しばらく九州出張に行っていたので
コメント返せてなくて、ごめんなさい。
また3月は関西にいるので、見かけたら声かけますね!
こちらこそ、ご丁寧にコメント返信して頂き、ありがとうございます。
2月、3月は、仕事とかで忙しくしていて、なかなか返事できませんでした、本当に申し訳ないです!!
九州出張に行っておられたりと、本当にお疲れ様です。
また、京都や大阪などで見かけてくださったら、お声をかけていただけましたら、本当に嬉しいです。
その時にも、車の話題などで盛り上がれますこと、楽しみにしています!!
今後とも宜しくお願いします!!それでは、また。
メッセージを送る、からだと
biglobeにログインしてください、
とメッセージが出るので
こちらからコメントしますね。
アドレスなど伝え方があれば教えてください。
よい週末を(^-^)/
こちらこそ、先ほどは電車の中で沢山お話していただき、本当にありがとうございます。
僕の方も、偶然の出会い?、本当に嬉しかったです。
アドレスのことなど、いろいろとお気遣いいただき、恐縮です。ありがとうございます。
宜しければ、次のアドレス。
yoriyori@msh.biglobe.ne.jp
の方に直接ご連絡いただけますでしょうか?
ということで、これからも宜しくお願いします。それではまた。よい週末を!!
お体大切に。よりよりでした。
ブログ見つけました。本当にギター愛が感じられるブログですね。
ちなみに私も英語好きです。
また土曜日電車でお見かけしたら声かけますね。
今度はちゃんといい匂いがするお花持っておきます。(笑)
こちらは、はじめてですね。
ABBA演奏会まで、あと一月宜しくお願いします!
こんにちは。ブログ見つけてくださって、早速にコメントいただき、本当にありがとうございます。
ABBA演奏会、本当に楽しみです。
そうですか、もう「後1ヶ月」という時期になったんですねー(笑い)。時の経つのは本当早いですねー。
演奏会本番当日と共に、練習会でもお世話になりますが、宜しくお願いします。
またのおこしをお待ちしています。
それではまた。お休みなさい。
ライブハウスで音楽を一切語れない男、低価格食べ物マニアです。
昨日、話していただいた かつ丼玄さんの件ですが、改めて確認しますが、日時は10月19日(土)、13時に 地下鉄京都市役所駅改札口で待ち合わせでよろしいでしょうか?
コメントをお待ちしています。
今後も モダンのバー営業等で、店員さんと 地図や時刻表を片手に 風変わりな話をしていますので またお逢い出来たら幸いです。
では、失礼します。
(2019/09/29 19:55)
こんにちは。コメントありがとうございます。
28日土曜日にも、聴きに来ていただいて、本当にありがとうございます。
10月19日、土曜日の「かつどん玄」さん行きの件ですが、13時に「京都市役所前」駅の改札口前待ち合わせ、ということでお願いします。
楽しみにしています。
またモダンタイムスさんでのバー営業などでお会いできますのを、本当に心待ちにしています。
地図とか時刻表、鉄道などなど、いろんな話題で会話に花が咲きますこと、楽しみにしています。
それでは失礼します。
どうもご無沙汰しています。
急用が入りましたため、19日土曜日にセッティングしておりました、「かつどん玄」さん行きの件ですが、中止とさせてください。
ですので、当日の13時には僕の方、京都市役所前駅にはおりませんので、ご了承くださいませ。
日程を改めてまた連絡したいと思います。
なお、今後ですがこちらではなく、 yoriyori@msh.biglobe.ne.jp の方にメールを送っていただく形で、やり取りしてもらえますでしょうか。宜しくお願いします。
それではおやすみなさいませ。